![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
了仙寺への参道はペリーロードと呼ばれているちょっとおしゃれな通りです。ちょうど紫陽花が綺麗に咲き始めた時期で、道沿いを流れる小川、周辺の古いおしゃれな街並みと言い、非常に絵になる場所でした。
了仙寺への参道です
ペリーロード
綺麗に紫陽花が咲き始めています
周辺には伝統的な建物のお店が並びます
こちらは喫茶店
輸入雑貨ショップなどもあります
紫陽花が本当に綺麗です
柳と紫陽花が良い雰囲気を作っています
こちらもカフェのようです
こちらはパスタレストラン
小川の石壁が雰囲気を出しています
こちらもカフェ
ペリーロードの抜けたところにあるのが条約締結時にペリーが下田を訪れた事を記念して建てられたペリー艦隊来航記念碑です。
海に出ます
ペリー艦隊来航記念碑
この人がペリーです
山の新緑が綺麗です
市街地の南側の小高い丘全体に広がるのが『下田公園』です。行ってみて初めて知ったのですが6月1日から30日まで『あじさい祭』があるようです。この日はまだ5月で満開には遠い状況でしたが、木によっては既に綺麗に咲いていました。満開になったら本当に綺麗でしょう。
この日はペリー艦隊来航記念碑前の公園入り口から入り、下田海中水族館へ抜けてみました。
下田公園
木によってはこのように既に綺麗に咲いています
上り坂を上がってゆきます
カーター元大統領が下田へ来訪した記念碑
あじさい祭りの会場設営作業をしていました
開国記念碑
展望台に近づくとこのような風景が見えます
下田の市街地
こちらも綺麗に咲いています
天気もすっかり晴れてきました
下田海中水族館前に到着